予防について Preventive dentistry

予防治療

従来のように虫歯や歯周病になってから治療するのではなく、ならないために予防する治療です。自宅でのケアの指導やPMTCという予防処置を定期的に行います。PMTCとはプロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略です。
歯科衛生士が専門的な機械や器具を使って、歯や歯茎の汚れを落とします。
先進国では約70%の方が定期健診を受信しているのに対し、日本ではまだ10%以下の受診率です。
虫歯、歯周病は毎日歯を磨けば予防できると思われていますが、日本の80歳の方が平均的に残している歯の本数が約7本というデータからもご自宅での歯磨きだけでは限界があります。それは、病原菌である虫歯菌や歯周病菌がお互いに連鎖し合って『バイオフィルム』という膜となるからです。バイオフィルムを分かりやすくイメージすると、キッチンの流しやお風呂場の浴槽などに付着する“ヌルヌル”です。それは細菌が簡単に流されたくないということから、粘性のフィルム状の膜を作って繁殖しやすい環境に成長したものです。
このバイオフィルムは歯磨きだけではなかなか落ちません。定期的にプロのスタッフによって機械的に取り除くことにより、虫歯や歯周病を予防できます。
痛くなってから慌てて歯科にくるのではなく、痛くなる前、ひどくなる前から一緒に予防していきましょう。
  • 各国の定期的に歯科健診・クリーニングを 受けている人の割合

    各国の定期的に歯科健診・クリーニングを
受けている人の割合

  • 各国の70歳の残存歯数

    各国の70歳の残存歯数

上の図からお分かりのように、欧米では虫歯や歯周病にならないため積極的に歯科医院を活用しています。
日本での歯医者さんのイメージは「歯が痛くなったら行くところ」ですが、欧米の予防治療先進国では「虫歯や歯周病にならないため、健康で美しい歯のお手入れに利用するところ」という考えです。
結果、グラフにあるように70歳での平均残存歯数に大きな差が出ています。

reverse

予防治療をはじめよう!!

えぐさ歯科での次回お手入れ時期をご提案します。
その頃に葉書でお知らせしますので、ご希望日時をお知らせ下さい。

View more

こんなことで困っていませんか?

こんなことで困っていませんか?

  • 歯医者が苦手、怖い
  • 歯石が多い
  • 口のにおいが気になる
  • 口の中を綺麗にしてほしい
子供に限らず、大人になってからでも「歯医者が嫌い」「治療の音が怖い」という声をお客様からの声でよく耳にします。 理由として、院内には、歯を削る際のドリルの音や、消毒液のツンとした臭いなど、これから治療をするにあたっての不安を沸き立たせる要素が沢山あるためです。 その不快を感じたくないので、歯の痛みが我慢できなくなってから歯医者に行けばいいかなと決め込んでいる人も多いかと思います。 しかし、早いうちに虫歯や歯周病を予防する事ができれば、そうした痛みや恐怖を感じることはなくなります。 えぐさ歯科医院では、痛くなってからいくという意識から、痛くならないように定期的にいくという意識に変えるために、不安を感じないような院内環境や工夫をおこなっております。歯を健康にするために一緒に予防していきましょう。

予防するメリット Benefits to prevent

予防するメリット

一般的に「毎日の歯みがきをしっかりしていれば虫歯や歯周病を防ぐことができる」と思っている方が多いです。しかし、すべての人が歯みがきをするだけで歯のトラブルを予防することができるわけではありません。口の中の状態は、その人によって異なるのでブラッシングだけでは不十分です。 前述でもお伝えしたように、虫歯菌や歯周病菌がお互いに連鎖しあう「バイオフィルム」という膜は歯みがきだけでは落とすことができません。 もちろん歯みがきは、口の中の健康を保つために必要不可欠ということに変わりはありませんが、正しい予防を知ることは、自分の病気リスクに合ったメンテナンスをおこなうことができるということに繋がります。
虫歯の進行
  • 虫歯段階:C1

    虫歯段階:C1
    エナメル質が溶ける「エナメル質の虫歯(C1)」
  • 虫歯段階:C2

    虫歯段階:C2
    象牙質にまで虫歯が進行し、冷たいものがしみる「象牙質(C2)」
  • 虫歯段階:C3

    虫歯段階:C3
    歯の神経(歯髄)にまで虫歯が進行して大きく穴があき、痛みが強くなる「歯の神経の虫歯(C3)」
  • 虫歯段階:C4
    歯の頭(歯冠部)が失われ、痛みがなくなった状態の「末期の虫歯(C4)」

クリニックで行うプロの予防 Professional prevention at the clinic

クリニックで行うプロの予防

初診で来院された方は問診票記入後にカウンセリングを受けていただいてから、お口全体のレントゲンを撮影して歯周病の検査させていただきます。
予防治療を受けて頂く方にまれに歯石除去だけして欲しいとおっしゃる方がいますが、できれば上記の検査を受けて頂いてからのほうがよりお口の清掃ができます。また、隠れていた虫歯(むし歯)の早期発見に繋がりますので是非検査を受けてから清掃を受けてください。
予防処置
予防治療には歯石除去・PMTCと下記に示すようにフッ素塗布やシーラントがあります。
1.フッ素塗布
家庭で行うフッ素には、フッ素入り歯磨き粉を使う方法やフッ素物の入った洗口液でうがいする方法があります。
ただ、家庭で行うフッ素濃度は低く虫歯予防効果は少し低くなります。
歯科医院で定期的に行うフッ素塗布は濃度が高く、虫歯予防効果は期待できます。
2.シーラント治療
萌出したての永久歯は未熟で虫歯になりやすい状態です。とくに虫歯になりやすい部位のひとつに咬合面の溝があります。
その溝にセメントを詰める治療をシーラントといい、削らずに表面処理して詰めるだけで予防効果があるとされています。